Menu Close
相談会 受付中 詳しくはこちら

お知らせ

2025.10.15

Mito

弘道館等へ行ってきました!

第4回校外学習として、水戸市内にある弘道館、大手門、角櫓、本城橋を巡ってきました。
弘道館は江戸時代、当時の水戸藩主であった徳川斉昭によって、藩士を教育する目的で開設されました。

館内入り口からは「尊攘」の文字を見ることができ、当時の水戸藩の様子をうかがい知ることができます。
生徒たちは副校長補佐の友部先生の解説に耳を傾けながら、かつての学問の場である弘道館や水戸城の遺構を巡り歩きました。

徳川御三家の1つであった水戸藩の歴史について、今後も学びを深めてほしいと思います。